大会結果
順位 | 参加者 | 重量 | 匹数 | |
優勝 | 多田 通治 江崎 浩司 |
4200g | 5匹 | |
2位 | 六車 駿一 |
3770g | 4匹 | |
3位 | 村橋 基礎 西川 正治 |
3400g | 5匹 | |
4位 | 馬淵 利治 岡 宏志 |
3020g | 5匹 | |
5位 | 高畠 正史 吉川 正剛 |
2520g | 5匹 | |
6位 | 谷口 雅信 上木 浩吉 |
2500g | 3匹 | ビッグフィッシュ賞 1820g |
7位 | 桑原 和昌 石川 達也 |
2280g | 3匹 | |
8位 | 森北 知宏 石田 浩司 |
2000g | 3匹 | |
9位 | 嶋田 圭祐 福岡 武 |
1920g | 5匹 | |
10位 | 小野 敏広 安藤 和弘 |
1870g | 2匹 | |
11位 | 田面 康雄 田面 佑樹 |
1720g | 3匹 | |
12位 | 高戸 和也 坂本 信之 |
1470g | 3匹 | |
13位 | 佐藤 平 |
1460g | 3匹 | |
14位 | 真鍋 雅利 瀧端 建介 |
1070g | 3匹 | |
15位 | 仲 広道 三木 滋貴 |
950g | 2匹 | |
16位 | 渡辺 康司 |
730g | 1匹 | |
17位 | 西村 修二 藤川 亮 |
690g | 1匹 | |
18位 | 坂本 洋司 三谷 六平 |
520g | 1匹 | 他魚賞 ウグイ 360g |
19位 | 阿部 大吾 |
340g | 1匹 | |
20位 | 五百蔵 孝秀 |
270g | 1匹 | |
ー | 六車 利夫 美馬 功 |
ー | ー | |
ー | 山下 善人 | ー | ー | |
ー | 田村 隼人 | ー | ー | |
ー | 細川 寿人 | ー | ー |
平成23年11月27日(日) 晴れ
水温 11℃ 水質 クリアウォーター
大会時間 8:00〜13:00
今年のアルティメイトワールドR11カップは、昨年より約2週間早く、11月27日の開催となりました。
朝は寒かったものの、日中は日差しに囲まれ暖かい釣り日和の一日となりました。
今回の大会エリアはNBCチャプターシリーズと同じく上流は鳴門藍住大橋まで、会場前は終日スローエリアで行いました。
上位選手は今切川下流部のウィードエリアと旧吉野川下流部のテトラエリアに集中している感じでした。
午後1時に帰着、ウエインショーは皆さんが盛り上げて頂き、楽しくて為になる話しを沢山聞かせて頂きました。
優勝は、丸須のテトラで5匹揃え今切下流ウィードエリアで入れ替えた多田選手江崎選手ペア、準優勝は今切ウィードエリアで4匹ながら1匹1800gのビッグフィッシュを釣った六車選手、3位は今切ウィードエリアで5匹揃えた村橋選手西川選手ペアでした。それぞれおめでとうございます。
大会に参加して頂きました選手の皆さんありがとうございました。お疲れ様でした。
来年もご参加宜しくお願い致します。
今大会に於きましてご協賛を頂きました株式会社イマカツ様、株式会社魚矢様、エバーグリーンインターナショナル様
株式会社カツイチ様、株式会社サンライン様、谷山商事株式会社様、株式会社デプス様、株式会社ラッキークラフト様
OSP様(五十音順)ありがとうございました。
アルティメイトワールドR11カップ
in旧吉野川
ご参加ありがとうございました。